
カンタンに格安でワードプレスサイトを作成できる【ラッコサーバー】
使っている内に解約したくなった場合、ちゃんと解約出来るのでしょうか?
解約金やキャンセル料がかかるか調べてみました。
結論を書くと、違約金などかかからず解約出来ます。
ただし即時解約の場合、有効期限内でも利用料金の払い戻しはありません。
無料お試し中に解約した場合でも、違約金0円で利用できます。

解約やキャンセルにかかる費用
ラッコサーバーの解約するときに、解約金や違約金・キャンセル料はかかりません。
ただし、有効期限が残っていても払い戻しがありません。

実質、これが解約手数料のような物です。
無料お試し中の解約も違約金無し?
現在、ラッコサーバーでは30日間無料お試し期間があります。
このお試し期間中でも違約金無しで解約出来ます。
無料お試しの解約は、放置していれば30日後に勝手に解約になります。

自動更新をONにすれば、継続契約になります。
ラッコサーバーを解約する方法
ラッコサーバーを解約する方法は2通りあります。
有効期限まで使って解約する方法
自動更新をOFFにすれば、有効期限いっぱいまでサーバーを利用できます。
ラッコサーバーの管理画面に行って、解約したいサーバーアカウントを選びます。

解約したいサーバーアカウントをクリックしたら、
【自動更新設定】をクリック。

自動更新設定のボタンを左にすれば、次回の更新がキャンセルされて解約出来ます。


サーバー管理画面で、自動更新が【×】になっていれば、次回更新日で解約完了です。
即時解約
更新日を待たずに、即解約する方法もあります。
ラッコサーバーの管理画面に行って、解約したいサーバーアカウントを選択。

【サーバー解約申請】をクリックしましょう。

すると、本当に解約手続きを行いますか?
と言う警告分が表示されます。
問題がなければ、解約確認メール送信を押して解約手続きを進められます。

即時解約の注意点
この即時解約には、いくつか注意点があります。
解約申請をすると、10日間の猶予期間を経て、解約されます。
10日経過すると、データ全てが削除されるので、復旧できなくなります。
また、有効期限が残っていても払い戻しがありません。
解約したらサイトやデータはどうなる?
解約すると、ラッコサーバーに保存されていたデータはすべて削除されます。
- 自動更新をOFFにして解約した場合
- 有効期限が切れた段階でデータを削除され復旧はできません。
- 即時解約した場合
- 10日間の猶予期間を経て、データが削除されます。
もし必要なデータを残したまま解約する場合は、自動更新をOFFにして、有効期限内でデータのバックアップを取るのがおすすめです。
まとめ
ラッコサーバーを解約する際は、違約金もキャンセル料もかかりません。
ただ、即時解約の場合、有効期限までの払い戻しなども無いので注意が必要です。
有効期限いっぱいまで使うなら、自動更新をOFFにするだけで解約できます。
即時解約でも自動更新OFFでも、違約金は発生しないので、サーバーを利用しなくなった場合でも安心して解約できます。

P.S.
もしサーバー容量やスペックが足りなくて、ラッコサーバーを解約しようと思っているなら、ラッコサーバーの上位プランがおすすめです。
RK2なら約1,500円で150万PVに耐えられるサーバーを使えます。
コメント