
airalo(エラロ)では、ローカル、リージョナル、グローバルの3種類のeSIMプランがあります。
それぞれの違いは以下の通り。
- ローカルeSIM: 一つの国や地域でのみ使えるeSIMプランです。
- 日本国内で使う場合や、1つの国だけ旅行する場合などにおすすめです。
- リージョナルeSIM: 複数の国や地域で使えるeSIMプランです。
- 複数国を行くアジア旅行ならアジアリージョン。ヨーロッパ旅行ならヨーロッパリージョンなど、地域ごとに旅行する場合におすすめです。
- グローバルeSIM: 世界中の130以上の国や地域で使えるeSIMプランです。
- 全世界を移動することがあるビジネスマンや旅行者におすすめです。
ローカルeSIMを使えば、日本にある普通の格安スマホ感覚で使えます。
近頃多い通信障害に備えてアプリだけでも入れておくとのもおすすめです。
登録時もしくは購入時に紹介コードを入力すると、3ドル分の料金が割引されます。
▼3ドル割引になるクーポンコード▼
JYSESJ9043
各プランの比較
ローカル(現地の)eSIMは地域が限定される代わりに、価格が安くなります。
逆にグローバルになると、料金は高くなります。
現地のeSIM (日本の場合) | リージョナルeSIM (アジアの場合) | グローバルeSIM | グローバルeSIM (データ/通話/SMS) | |
---|---|---|---|---|
通信エリア | 日本 | アジア諸国 対応国はこちら | 全世界130カ国 対応国はこちら | 全世界130カ国 対応国はこちら |
有効期限と料金 (1GB) | 7日間 4.5ドル | 7日間 5ドル | 7日間 9ドル | 7日間 15ドル (通話10分/10SMS) |
有効期限と料金 (2GB) | 15日間 6.5ドル | ー | 15日間 17ドル | 15日間 27ドル (通話20分/20SMS) |
有効期限と料金 (3GB) | 30日間 8.5ドル | 30日間 13ドル | 30日間 24ドル | 30日間 36ドル (通話30分/30SMS) |
有効期限と料金 (5GB) | 30日間 11.5ドル | 30日間 20ドル | 60日間 35ドル | 60日間 50ドル (通話50分/50SMS) |
有効期限と料金 (10GB) | 30日間 18ドル | 30日間 37ドル | 180日間 59ドル | 180日間 79ドル (通話100分/100SMS) |
有効期限と料金 (20GB) | 30日間 26ドル | ー | 365日間 69ドル | 365日間 89ドル (通話200分/200SMS) |
有効期限と料金 (50GB) | ー | 90日間 100ドル | ー | ー |
有効期限と料金 (100GB) | ー | 180日間 185ドル | ー | ー |
各プランにそれぞれメリットデメリットがあるので、これから紹介していきます。
【現地のeSIM】のメリット/デメリット
各国ごとにデータSIMを発行するプランです。
ローカルeSIMのメリット
- 特定の国だけを旅行するなら最適
- グローバルeSIMに対応していない国も選べる
- 国によって通信無制限プランがある
「韓国旅行に行く!」「アメリカに出張で行く」など、1ヶ国でとどまる場合はローカルeSIMがメリットが大きいです。
200カ国以上に対応しており、グローバルeSIMにない国もあります。

また、国によってはデータ無制限プランもあるので、とてもおすすめです。



ご自身がこれから行く国のプランを確認してみましょう。
ローカルeSIMのデメリット
- 複数の国を旅行する場合は、料金が高くなる場合がある
- 国によっては通信プランが少ない
複数の国をまたいで移動する場合、現地の電波が入らなくなると通信が出来なくなります。
ヨーロッパ旅行やアジア旅行など、近隣の国を複数旅行するつもりならローカルeSIMよりもリージョナルeSIMがお得になります。
また、国によってはローカルeSIMを使うよりグローバルeSIMを使った方が良い場合もあります。

ギニアは1GB(7日間)プランが9ドル。
これはグローバルeSIMと同じ値段です。
これならばグローバルeSIMを選んだ方がお得と言えます。
【リージョナルeSIM】のメリット/デメリット

複数の国や地域で使えるeSIMプランです。
リージョナルeSIMのメリット
- アジア旅行/ヨーロッパ旅行 など同地域多国への旅行に最適
アジア全体、ヨーロッパ全体を旅行するときは、地域のeSIMを使うのがお得です。
アジアeSIMの対応国(タップで表示)
インドネシア
カンボジア
シンガポール
タイ
フィリピン
ベトナム
マカオ
マレーシア
ラオス
中国
台湾
日本
韓国
香港
アフリカeSIMの対応国(タップで表示)
アルジェリア
ウガンダ
エスワティニ
ガーナ
ガボン
カメルーン
ギニア
ギニアビサウ
ケニア
コートジボアール
コンゴ共和国
コンゴ民主共和国
シエラレオネ
セネガル
タンザニア
チャド
チュニジア
ナイジェリア
ナミビア
ブルキナファソ
ボツワナ
マダガスカル
マラウイ
リベリア
中央アフリカ共和国
南アフリカ
カリブ海諸国eSIMの対応国(タップで表示)
アルーバ
アンギラ
アンティグアバーブーダ
イギリス領ヴァージン諸島
キュラソー島
グアドループ
グレナダ
ケイマン諸島
ジャマイカ
セントクリストファー・ネイビス
セントビンセントおよびグレナディーン諸島
セントルシア
タークス諸島・カイコス諸島
ドミニカ
トリニダード・トバゴ
ハイチ
パナマ
バハマ
バルバドス
プエルトリコ
フランス領ギアナ
ボネール、シント・ユースタティウスおよびサバ
マルチニーク
モンセラット
ヨーロッパeSIMの対応国(タップで表示)
アイスランド
アイルランド
アルバニア
アンドラ
イギリス
イタリア
ウクライナ
エストニア
オーストリア
オランダ
キプロス
ギリシャ
クロアチア
ジブラルタル
スイス
スウェーデン
スペイン
スロバキア
スロベニア
セルビア
チェコ共和国
デンマーク
ドイツ
トルコ
ノルウェー
ハンガリー
フィンランド
フランス
ブルガリア
ベルギー
ポーランド
ポルトガル
マルタ
モンテネグロ
ラトビア
リトアニア
リヒテンシュタイン
ルーマニア
ルクセンブルク
中東および北アフリカeSIMの対応国(タップで表示)
アラブ首長国連邦
イスラエル
イラク
イラン(イスラム共和国)
エジプト
オマーン
カタール
クウェート
サウジアラビア
スーダン
チュニジア
バーレーン
パレスチナ(自治区)
モロッコ
ヨルダン
北米eSIMの対応国(タップで表示)
アメリカ合衆国
カナダ
メキシコ
南米eSIMの対応国(タップで表示)
アルゼンチン
ウルグアイ
エクアドル
エルサルバドル
グアテマラ
コスタリカ
コロンビア
チリ
ニカラグア
パナマ
パラグアイ
ブラジル
フランス領ギアナ
ベネズエラ
ベリーズ
ペルー
ボリビア
ホンジュラス
メキシコ
リージョナルeSIMのデメリット
- 1カ国にしか行かないなら割高になる
あまりないかと思いますが、複数ヶ国行く予定が1カ国しか行かなかった場合、割高になってしまいます。
【グローバルeSIM】のメリット/デメリット

世界中の130以上の国や地域で使えるeSIMプランです。
グローバルeSIMのメリット
- 全世界に対応している
- 飛行機乗り継ぎ時もWi-Fiを探さなくて良い
- 電話番号を付与されるプランを選べる
全世界130カ国に対応しており、世界中を渡る人におすすめです。
また、飛行機の乗り継ぎで降りた空港でもWi-Fiを探さず通信を続けることが出来ます。

他のプランと違い、電話番号を付与されるプランもあります。
現地で何かのサービスに登録する場合は便利なeSIMプランです。
グローバルeSIMのデメリット
- 他のプランと比べて割高
- 対応していない国がある(ローカルeSIMでは選べる)
他のプランと比べると、やや割高です。
短期間で複数の国に行く人以外はあまりメリットを感じないかも知れません。
とはいえ7日間1GBで9ドルほど。
また、対応していない国もいくつかあり、非対応の国はローカルeSIMにその都度課金する必要があります。
公式サイトから、airaloがどの国に対応しているか確認できます。
以下のページから渡航予定の国を調べていてください。

まとめ

airaloのeSIMプランは、旅行先の国や地域に応じて3種類から選べます。
- ローカルeSIMは、一つの国や地域でのみ使えるプランで、日本国内や単一国の旅行に向いています。
- リージョナルeSIMは、複数の国や地域で使えるプランで、アジアやヨーロッパなどの地域別の旅行に向いています。
- グローバルeSIMは、世界中の130以上の国や地域で使えるプランで、全世界を移動するビジネスマンや旅行者に向いています。
これらのプランは、価格やデータ量に違いがありますので、自分のニーズに合わせて選ぶことができます。
基本使用料は0円なので、アプリだけでも入れておくのをおすすめします。
データを購入しない限り、お金がかからないので海外でスマホを使っての高額請求の心配もありません。
登録時もしくは購入時に紹介コードを入力すると、3ドル分の料金が割引されます。
▼3ドル割引になるクーポンコード▼
JYSESJ9043
コメント