
全世界で使える格安SIMサービス『airalo(エラロ)』
物理的なSIMカードではなく、eSIMでデータを購入するサービスです。
airaloを利用できるスマホの条件は、
- eSIMが使える
- SIMロックが解除されている
この2点です。
eSIM対応機種
iPhone

iPhoneの場合は、
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降に販売されて機種ならeSIMに対応しています。
eSIMに対応しているiPhone
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 mini
- iPhone 13
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPhone XR
iPhoneは機種が少なく、対応しているeSIM対応している端末が分かりやすいですが、Androidはいろんなメーカーが多くの機種を出しています。
eSIM対応している機種が分かりにくいです。
AndroidでeSIMに対応している機種は、airaloのアプリから探すことが出来ます。
eSIM対応機種か確認する方法(Androidの場合)
airaloのアプリ上で、データを購入する画面に行く過程で、使っているスマホがeSIM対応しているか確認できます。
airaloのアプリを開く
今回は日本で使えるデータeSIMを購入してみます。

今すぐ購入をタップ。
チャージパッケージを選択

購入をタップすると、次の画面でeSIM対応か確認できます。

この時点で、『お持ちの端末は eSIM に対応していません。』
と表示された場合、eSIMは使えません。
eSIMに対応している場合は以下の画面になります。

『お持ちの端末は eSIM に対応していません。』が表示されずに、
購入画面に行けばeSIMに対応しています。
ちなみにこの画面で紹介コードを入力できるので、ここからさらに3ドル割引かれます。
JYSESJ9043
eSIM対応か?をチェックするにはairaloのアプリを使えば簡単に確認できます。
airaloアプリのダウンロードは無料で、基本使用料無料だからとりあえず試してみてください。
SIMロック解除されているか?
SIMロックとは、携帯電話やその他のモバイルデバイスが特定の携帯電話会社(キャリア)のネットワークにのみ接続できるように制限ことです。
もし、スマホをauやドコモ、楽天モバイルなどで購入した場合
SIMロックがかかっている場合があります。
SIMロック解除済みか確認する方法
SIMロックされているスマホは他のキャリアで利用できなくなります。
まずは使っているスマホがSIMロックされているか確認しましょう。
iPhoneの場合
iPhoneがSIMロックされているか確認するには楽天モバイルのサイトが参考になります。
Androidの場合
機種によって確認方法は変わりますが、だいたい同じです。
今回はGalaxyで確認してみました。
設定を開く

端末情報は下の方にあるのでスクロールしましょう。
端末情報をタップ

ステータス情報はすぐに見つかります。
ステータス情報をタップ

SIMロックの状態をタップ

許可になっていれば、SIMロックは解除済みになっています。
SIMロックがかかっていた場合
au/ドコモ/ソフトバンク/楽天モバイル などのキャリアで購入したスマホの場合、SIMロックがかかっている場合があります。
各キャリアのSIMロック解除の方法はこちらのサイトが参考になります。

まとめ
- eSIM対応
- SIMロック解除済み
なら大丈夫です。
SIMロックがかかっていない事を確認したら、airaloのアプリからデータを購入してみると分かります。

上の画面が出なければ、airaloを利用できます。
アプリは公式サイトからダウンロードできます。
以下のコードを購入時もしくは登録時に入力すると、3ドル引きで利用できます。
JYSESJ9043
コメント