
Google Workspaceではチームが増えたときにユーザーを追加する事ができます。
必要な物はGoogle Workspaceのアカウントのみ。
簡単にユーザーを追加できます。
まだGoogle Workspaceに登録していない方はこちらから登録してください。
今なら14日間の無料トライアルを実施しています。
Google Workspaceでユーザーを追加する方法
Google Workspace管理者ページのトップページアクセスします。
サイドバーにある[ユーザー]で[ユーザーを追加]をクリック。

次のページで、新規ユーザーの名前とメールアドレスを追加します。

姓名とメールアドレスを入力すればOKです。
予備のメールアドレスと電話番号は任意です。
後から追加もできます。
新しいユーザーを追加を押せば、ユーザー登録完了です。

この画面が表示されたら、ユーザー追加完了です。
パスワードは自動生成されます。忘れないようにどこかにメモしてきましょう。
PDFに保存しておくと便利です。
ユーザー情報をPDFで保存する方法


[保存]をクリックで保存できます。分かりやすいファイル名にして、保存先を指定してください。
Google Workspaceの管理者ページに行くと、ユーザー数が増えているのが確認できます。

無事にユーザーが増えているのを確認できたらOKです。
新規ユーザーのアカウントでログインする方法
まず、クロームブラウザの右上にあるプロフィールアイコンをクリック。

新たに表示されたウィンドウの下にある[追加]をクリック

続いてログイン ボタンをクリックします。

新しいユーザーのアドレスとパスワードを入力します。
パスワードはアカウント作成時にメモしておいた物を入れましょう。


正しいアドレスとパスワードを入力したら、新たにパスワードの設定画面になります。

ここで新しいパスワードに変更する必要があります。
以前と同じパスワードだと、「以前に使用したことのないパスワードでもう一度お試しください」と警告が表示されます。

パスワードを設定し直せば以下の画面が出てログイン完了です。

同期も有効にしておきましょう。

以上が新しいアカウントでクロームブラウザにログインする手順です。
メールアドレスとパスワードがあれば、Androidスマホや他のPCへログインできます。
スマホでのログイン方法はこちらの記事でご紹介しています。
まとめ
Google Workspaceでユーザーを追加するのはとても簡単です。
必要な物はGoogle Workspaceのアカウントのみです。
また、退職者が出た場合、ユーザーの削除も簡単に行えます。
今なら14日間の無料トライアルを実施しています。
まだGoogle Workspaceに登録していないなら、こちらから登録しておきましょう。
コメント